• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

プレシア│中目黒の魅力をもっと知れる情報メディア logo

現在の場所:ホーム / クレジットカード / ステータス性の高いゴールドカードおすすめ5選

2025年6月18日

ステータス性の高いゴールドカードおすすめ5選

ステータス性の高いおすすめゴールドカード

通常のクレジットカードよりもワンランク上のゴールドカードは、多くの人が手に入れやすいステータスカードです。

今回はゴールドカードの中でも、特にステータス性の高いカードを5つご紹介します。

カード会社ごとの特典や補償、年会費の違いから最適なカードを探しましょう。

この記事でわかること

  • ゴールドカードによっては空港のVIPラウンジを年会費無料で利用できる
  • 年会費を抑えた利用もできる
  • ゴールドカードを持っていると社会的信用につながる場合がある

ステータス性はもちろん、年会費など継続して利用しやすい1枚を探しましょう。

補償やセキュリティ面にも気をつけて、使いやすいカードをご検討ください。

ステータス性の高いゴールドカードを5つご紹介

ステータス性の高いゴールドカード5つを、各種特徴と一緒にご紹介します。

よりゴールドカードらしい特典や、補償がないかを併せてご確認ください。

カード名年会費ポイント還元率特典・優遇
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード31,900円0.5%〜1.0%空港VIPラウンジ年会費無料
プリンスステータスサービス ゴールドメンバーの特典が無条件で提供
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード34,100円1.0〜2.0%入会と継続でボーナスマイル付与
スマートフォン・プロテクション
JCBゴールドカード初年度無料
2年目以降11,000円
0.5〜5.0%最短即日発行
東京ディズニーリゾート(R) バケーションパッケージを利用できる
三井住友カード ゴールド(NL)5,500円0.5〜5.0%条件達成で年会費永年無料
最高300万円のショッピング補償
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®︎・カード初年度無料
2年目以降11,000円
0.75〜1.0%星野リゾート優待
旅行時のチケット手配サービス

初年度の年会費が無料の場合もあり、気軽に利用しやすいカードもあります。

ポイントだけでなく、マイルが貯まりやすいカードもあるため、普段の生活に合わせて使い勝手の良いカードを見つけましょう。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは高ステータスのカードとして知名度が高い

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、数あるゴールドカードの中でもステータス性の高さで有名なカードです。

券面の豪華なデザインのほか特典も豪華なため、人気もあるカードの1枚といえます。

特徴としては、主に下記のような点が挙げられます。

  • 海外旅行傷害保険が最高1億円
  • 空港VIPラウンジの年会費無料
  • プリンスステータスサービス ゴールドメンバーを無条件で提供
  • 国内外約250店舗のレストランで特典あり

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、最高1億円の海外旅行傷害保険が用意されています。

傷害死亡保険金のほか、傷害治療費用保険金などが用意されています。

怪我や病気だけでなく、乗継遅延費用、出航遅延や欠航に関する費用も対象です。

旅行時の万が一に備えられるため、1枚もっているだけで安心につながります。

国内旅行の場合は最大5,000万円の補償が用意されており、家族カードでも同額の補償が受けられます。

海外旅行中のサポートも用意されており、レストランの予約や医療機関の支援など、24時間通話料無料で支援を利用可能です。

特に海外旅行に行く機会が多い人には、手厚い補償が魅力的なカードといえるでしょう。

海外に行く機会が多い人。手厚い補償が魅力的

ゴールドカードの特典として有名な空港のラウンジ利用も、もちろん付帯しています。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの場合は、さらに空港のVIPラウンジも年会費無料です。

国内外1,200箇所以上の空港VIPラウンジを利用できる上、1回32米ドルの利用料が年間2回まで無料となるプライオリティパスが用意されています。

そのほか、プリンスホテルズ&リゾーツで年間20メダル以上獲得した人に付与される、プリンスステータス「ゴールドメンバー」が無条件で提供されます。

提供の条件はもちろん、登録だけでそのほかの手続きはありません。

国内外を問わずに、約250店舗のレストランでの優待も用意されています。

所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料理が無料です。

特別な日の食事も、費用を気にせずにゆったりとした時間を過ごせます。

カード利用継続の特典も用意されており、スターバックスコーヒージャパン公式モバイルアプリなどで使える、3,000円分のドリンクチケットが付与されます。

レストランや空港ラウンジのほか、日々の生活でも使用しやすい特典は嬉しいポイントの1つです。

ゴールドカードらしい特典が用意された、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本情報は以下のようになっています。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本情報

年会費31,900円
家族カード1枚目は無料
2枚目からは13,200円
ポイント還元率0.3〜1.0%
補償内容旅行傷害保険
スマートフォン・プロテクション など
優待の内容宿泊予約割引
空港ラウンジ利用
海外サポートデスク
スターバックスドリンクチケット3,000円分など
申し込み条件満20歳以上の本人に、安定して継続した収入のある人(学生は不可)

ステータス性のほか認知度も高い、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは周囲からも一目置かれるカードです。

特に、質を上げて快適な旅行を楽しみたい人は、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードをご検討ください。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードはANAのマイルを貯めている人に嬉しい1枚

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、アメリカン・エキスプレスとANAが提携したゴールドカードです。

特にANAのマイルを貯めている人には、嬉しい特典があるゴールドカードといえます。

主な特徴や優待は、主に以下のとおりです。

  • ANAグループでの割引優待の用意
  • ポイントとマイルを同時に獲得できる
  • 入会時と継続でマイルが付与される

全国の各空港にあるANA FESTAでカードを呈示すると、税込1,000円以上の買い物が5%オフになる優待が利用可能です。

機内での買い物にも優待があり、国内線国際線を問わずに買い物時にカードを利用すると、10%オフとなります。

同時に利用ポイント1.5倍や機内販売マイル、ANAカードマイルプラスの特典も適用されるため、ポイントも効率的に貯められます。

ポイントは1,000ポイント単位で、ANAマイレージクラブのマイルへ移行できます。

年間移行可能ポイントに制限がないため、いつでも自分の都合に合わせた利用が可能です。

5,000マイルよりANAグループ便および、スターアライアンスメンバーを含むANAマイレージクラブ提携航空会社便の、特典航空券との交換も用意されています。

貯めたポイントやマイルを活用して、費用を抑えて旅行を楽しめるでしょう。

そのほか、入会時や毎年の継続の度に2,000マイルが付与されます。

買い物やカードの利用で貯まったポイントは無期限のため、いつでも貯めたポイントを活用できます。

加盟店でカードを利用した場合は、ポイントと同時にマイルも貯まります。

ポイントは無期限。少額でもマイルも貯まる

100円につき1マイルのため、少額の買い物でもマイルを貯めたい人には嬉しい特典の1つです。

マイルを活用したい人、よくANAを利用する人は、よりマイルを貯めやすい機会が整っています。

そのほか、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードと同様に、プライオリティ・パスが用意されています。

空港ラウンジだけでなく、空港VIPラウンジを無料で利用したい人はご検討ください。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードも、海外旅行傷害保険は最高1億円まで補償されます。

航空便遅延補償も付帯しているため、万が一の問題にも安心の補償が用意されています。

旅行を急な出張や入院でキャンセルが必要になった場合は、キャンセルプロテクションで損害の補償を利用しましょう。

カードで支払い済みの代金を年間10万円まで補償するため、安心してキャンセルにも対応できます。

そのほか、国内外を問わずにカードで購入した商品の破損や盗難の損害に対応した、ショッピング・プロテクションも用意されています。

オンラインの買い物にも補償が用意されており、日々の買い物や旅行時の買い物も安心です。

補償も充実したANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本情報は、以下をご確認ください。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本情報

年会費34,900円家族カードは17,050円
ポイント還元率0.3〜1.0%
補償内容旅行傷害保険
スマートフォン・プロテクション など
優待の内容空港ラウンジ利用
ANAグループでの割引優待
入会、継続時のボーナスマイル付与 など
申し込み条件満20歳以上の本人に、安定して継続した収入のある人(学生は不可)

マイルを貯めたい人やポイントを無期限で活用したい人は、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードをご検討ください。

ポイントをマイルを活用して利用したい人には、嬉しい特典のつまった1枚です。

JCBゴールドカードは国内旅行傷害保険も最大1億円が補償される

JCBゴールドカード

JCBゴールドカードは海外旅行はもちろん、国内の傷害保険でも最大1億円の補償が用意されています。

国内外の航空便が出航遅延や乗継遅延になった場合の、宿泊や飲食費などの補償もあります。

海外だけでなく国内旅行も手厚く補償されるため、国内旅行によく行く人にも嬉しい内容です。

旅行傷害保険のほか、主な補償や特典は以下にまとめました。

  • 世界の空港ラウンジを優待価格で利用できる
  • 会員限定の東京ディズニーリゾート(R)・バケーションパッケージ
  • 24時間無料で医師や保健師に相談可能
  • スマートフォンディスプレイ保険完備

ゴールドカードの優待の特徴である、国内主要空港ラウンジの無料利用のほか、世界の空港ラウンジを優待価格で利用可能です。

1回32米ドルを支払うだけで、ゆったりとしたラウンジで飛行機の時間まで過ごせます。

ラウンジのほかJCBトラベルデスクを通して、ANAビジネスジェットを申し込むと、JCBギフトカードをプレゼントする優待もあります。

飛行機や空港はもちろん、宿泊に関する優待も用意されているため、併せて確認しましょう。

東京ディズニーリゾート(R)・バケーションパッケージという、JCB会員オリジナルのプランが用意されています。

ホテル宿泊や1デーパスポートなどをセットにしているため、ディズニーリゾートを楽しみたい人はご検討ください。

そのほか、宿泊予約でポイントが増える優待もあります。

宿泊予約。一度にポイントを貯められる

海外ホテルのオンライン予約では12倍、国内宿泊のオンライン予約は5倍となるため、一度にポイントを貯める機会があります。

旅行など特別な時を支えてくれる優待のほか、日常生活でも活用したい優待も用意されているため、確認しましょう。

JCBスマートフォン保険では、ディスプレイ破損を年間50,000円まで補償します。

不注意で破損させてしまった場合も購入から24ヶ月以内であれば、自己負担額10,000円で修理がされます。

24時間無料で医師や看護師などに相談ができる、ドクターダイレクト24も利用可能です。

育児や介護などに関する相談を24時間受け付けているため、不安な点や悩みもプロからアドバイスを受けられます。

JCBゴールドカードはナンバーレスタイプを選択すると、最短即日中にカードが発行されます。

即日中に発行を望む場合は、9:00〜20:00までに申し込みをしましょう。

即日発行をするための手順は、以下のとおりです。

  1. 申し込み画面から、個人情報を入力する
  2. 審査結果をメールで確認する
  3. MyJCBアプリをダウンロードする
  4. カード本体は約1週間後に郵送される

審査が完了して契約手続きをした後は、MyJCBアプリにカード番号や有効期限などが表示されます。

国内旅行傷害保険も手厚いJCBカードゴールドの基本情報は、以下のとおりです。

JCBカードゴールドの基本情報

年会費11,000円
初年度は年会費無料
ポイント還元率0.5〜5.0%
補償内容旅行傷害保険
国内海外航空機遅延保険
ショッピングガード保険
JCBスマートフォン保険
優待の内容宿泊予約
空港ラウンジ利用
会員限定の東京ディズニーリゾート(R)・バケーションパッケージ
ドクターダイレクト24 など
申し込み条件満20歳以上の本人に、安定して継続した収入のある人(学生は不可)

JCBカードゴールドは初年度は年会費が無料のため、気軽に申し込みから利用開始できる1枚です。

旅行から毎日の生活の中で使用しやすい補償を希望している場合は、JCBカードゴールドへの申し込みをご検討ください。

三井住友カード ゴールド(NL)は即日発行に対応したナンバーレスカード

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)は、最短5分での発行に対応したクレジットカードです。

受付は9:00〜19:30となっており、カード番号が発行された後はすぐに買い物に利用できます。

カードはナンバーレスのため、買い物の際に盗み見られる心配はありません。

セキュリティにも配慮された三井住友カード ゴールド(NL)には、主に以下のような特徴があります。

  • 条件達成で年会費が永年無料
  • 選べる無料保険への切り替えが可能
  • 対象のコンビニや店舗でポイントが最大5%還元

三井住友カード ゴールド(NL)は通常年会費が、5,500円かかります。

しかし、年間で100万円を利用すると、翌年以降の年会費が永年無料になります。

発行した年度で100万円を達成した場合は翌年から、2年目で100万円を達成した場合は3年目以降が無料です。

ゴールドカードの特典や優待を受けたいものの、年会費を抑えたい人には嬉しいカードといえます。

三井住友カード ゴールド(NL)には、最高2,000万円の海外や国内旅行の傷害保険が付帯しています。

中には旅行傷害保険を、必要としない人もいるでしょう。

三井住友カード ゴールド(NL)は、カード付帯の保険が入会後に選択できます。

より自身の生活に合わせた保険を選べるため、安心して生活を送れるようになります。

生活に合わせた保険を選べる

選べる保険には以下の3つの保険が用意されているため、自分に合った保険へ切り替えましょう。

  • 日常生活安心プラン
  • ケガ安心プラン
  • 持ち物安心プラン

交通事故での入院や携行品が盗難に遭った際に適用される保険のため、自身の生活に合った保険を利用できます。

三井住友カード ゴールド(NL)はポイントが効率的に貯められ、対象のコンビニや飲食店での利用で最大5%まで還元されます。

毎日の買い物でも比較的早くポイントが貯まり、他社ポイントへやマイルへの移行も可能です。

通常は利用金額200円で1ポイントですが、継続特典として毎年100万円の利用で、10,000ポイントが付与されます。

キャンペーンでのポイント付与や、ポイントアッププログラムも用意されているため、ポイントを効率よく貯めたい人には最適な1枚となるでしょう。

ポイントも貯めやすい三井住友カード ゴールド(NL)の、基本情報は以下のとおりです。

三井住友カードゴールド(NL)の基本情報

年会費通常5,500円
ポイント還元率0.5〜5.0%
補償内容ショッピング補償
旅行傷害保険
優待の内容宿泊予約
空港ラウンジ利用 など
申し込み条件満20歳以上の本人に、安定して継続した収入のある人

三井住友カード ゴールド(NL)は年会費永年無料で利用する機会がある、ゴールドカードです。

ゴールドカードらしい旅行傷害保険や空港ラウンジを利用したいものの年会費を抑えたい人は、三井住友カード ゴールド(NL)をご検討ください。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®︎・カードは手厚い旅行サポートを受けられる

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®︎・カード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®︎・カードは、海外旅行時の現地サポートやトラブルサポートも用意されているカードです。

観光情報の案内からイベントチケットの手配のほか、旅行時のパスポート紛失などの問題の手配もおこなっています。

不安な海外での問題も手厚くサポートしてもらえるため、万が一の時も安心です。

そのほかセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®︎・カードの主な特徴を、以下にまとめました。

  • 星野リゾートなどのリゾート施設を優待価格で利用できる
  • セゾンポイントモールで生活に合った優待利用
  • 永久不滅ポイントが買い物で1.5倍になる

全国の厳選された宿泊施設を低価格で予約できる一休.comと、厳選レストランに特化した一休.comレストランの、プレミアムサービスの体験ができる優待があります。

利用金額に関わらずプレミアムサービスを利用できるため、特別な日の予約にも最適です。

一休.comの利用とは別に、星野リゾートの優待も用意されています。

対象の施設を最大35%OFFで宿泊できるため、星野リゾートを利用したいとお考えの際はご検討ください。

もちろんゴールドカードらしい空港ラウンジの優待や、旅行傷害保険も付帯しています。

国内の主要な空港とハワイのダニエル・K・イノウエ空港のラウンジは、無料で利用できます。

海外空港のラウンジが利用できる、プライオリティ・パスにも優待価格で登録可能です。

海外や国内の旅行傷害保険は最大5,000万円となっており、家族も補償されます。

旅行での費用を抑えたい、ランクを上げて旅行を楽しみたい人はご確認ください。

旅行だけでなく、普段の生活でも便利な特典も用意されています。

普段の生活でも便利な特典。セゾンポイントモール

セゾンポイントモールでは買い物によって永久不滅ポイントが最大30倍になるほか、300種類以上のアイテムとの交換も対応しています。

約400の有名なサイトが出店しており、AmazonやDHCなどを価格を抑えて利用できます。

ヨガやスポーツジム、エステなどの優待や特典も充実しているため、毎日の健康維持にもつなげられるでしょう。

オンラインサイトでは旬の幸やスイーツも揃っているため、ちょっとしたご褒美として食卓を彩れます。

セゾンポイントモールを経由して買い物をすると、最大でポイントが30倍になりますが、普段の買い物でも1.5倍になります。

海外での利用は2.0倍となりポイントは永久不滅のため、期限を気にする必要はありません。

永久不滅ポイントも貯めやすい、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®︎・カードの基本情報は以下のとおりです。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®︎・カードの基本情報

年会費初年度年会費無料
2年目からは11,000円
ポイント還元率0.75〜1.0%
補償内容旅行傷害保険
ショッピング安心保険
優待の内容宿泊予約割引
空港ラウンジ利用
旅行サポート
マイルサービス  など
申し込み条件安定した収入があり、社会的信用のある連絡の取れる人(学生は不可)

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®︎・カードは、アメリカン・エキスプレスとセゾンの両方の特徴を兼ね備えた1枚です。

普段の生活でもポイントを貯めたい、優待も活用をしたい人は、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®︎・カードをご検討ください。

ステータス性の高いカードを持つ際に注意したい点と2つのメリット

申し込み前に確認。注意したい点とメリット

ステータス性の高いカードを持ちたい、申し込みを検討している人に向けて、注意したい点とメリットをお伝えします。

プラチナやブラックカードではなく、ゴールドカードならではの利点はなにかもご紹介します。

手に入れたゴールドカードを活用するため、自身に合った内容とはなにか、年会費と特典の内容に問題はないか申し込み前にご確認ください。

ステータス性の高いゴールドカードを持つには年会費と特典に注目する

ゴールドカードを持つ上で気をつけたい点は、年会費です。

通常のカードよりも年会費が高く、維持をするためだけにもお金が発生します。

しかし、上位のブラックやプラチナよりは年会費が安く特典が充実しているため、コストパフォーマンスが良いといえます。

よく利用するであろう特典の備わっているカードを選ぶと、年会費分以上のサービスを受けられるでしょう。

せっかくのゴールドカードを活用し続けるためには、継続して支払える年会費か、特典は利用しやすいかをご確認ください。

持っているカードによっては社会的な信用につながる

特に海外では、クレジットカードは身分証明証代わりとなる場合もあり、社会的な信用度に直結します。

ステータスカードは年会費がかかるため、安定した収入がある、資産を持っている人であると判断につながるでしょう。

ゴールドカードなどは、特に海外へ行く場合は、多くの快適なサービスを受けられます。

ステータスのあるカードは特典や優待を活用できるだけでなく、社会的な信用を得られるようになります。

どんな場面でも問題なく使用ができる

ステータス性の高いカードは社会的な信用につながる点もあり、利用の幅が広がります。

高級なホテルやレストランでも気兼ねなく利用ができるほか、支払い能力が充分であると店側にも伝えられます。

日々の生活のみで使用する場合は、通常のカードでも特に問題はありません。

しかし、高級な店での利用や海外での使用を視野に入れている場合は、ステータス性の高いカードの使用もご検討ください。

ステータス性の高いゴールドカードは手厚い補償が用意されている

ゴールドカードの中でも、ステータス性の高いカードを5つご紹介しました。

海外での利用を検討している場合は、旅行傷害保険の補償が手厚いものを選びましょう。

反対に日常生活での利用が中心の際は、ポイント還元率やスマートフォンの補償などで選ぶと使いやすくなります。

手厚い補償や特典の中でも特に自身に合った内容と、年会費が設定されている1枚を選びましょう。

どんな場面でも使いやすく、社会的な信用にもつながるため、1枚はステータス性の高いカードへの申し込みをご検討ください。

カテゴリクレジットカード

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2025 · プレシア│中目黒の魅力をもっと知れる情報メディア all rights reserved.